ヌメ革きなりは、まるで生まれたての赤ちゃんのように、手をかければかけるほど、あなただけの特別な存在へと成長していく革です。
ここでは、そのユニークな魅力と、長く愛用するためのちょっとしたコツをご紹介します。
ヌメ革きなりのココがすごい! 3つの魅力
時間とともに変化する「私だけの色」
新品のヌメ革きなりは、まるでミルクのような優しいアイボリー色。でも、太陽の光を浴びたり、あなたの手のひらの温かさに触れるたび、少しずつツヤが増して、こっくりとした「あめ色」へと変化していきます。この変化は「エイジング(経年変化)」と呼ばれ、世界にたった一つ、あなただけの特別な色と表情になっていくんです。まるで、あなたが大切に育てた植物が成長するように、この革も一緒に歳を重ねていく感覚を味わえます。
ナチュラルで素朴な「革そのままの表情」
この革は、余計な加工をしていません。だから、革が元々持っている自然なシワや、血管の跡(血筋)、小さな傷など、ありのままの表情が見られます。これは、本物の革である証拠。一つ一つ違う個性があるからこそ、愛着が湧くんです。匂いも、あの懐かしい「革の匂い」がしっかり感じられますよ。
とにかく「丈夫で長持ち」一生モノの相棒に
化学薬品ではなく、植物の成分(タンニン)を使ってゆっくりと手間ひまかけて作られています。だから、革の繊維がギュッと詰まっていて、とっても丈夫!適切にお手入れすれば、何十年もあなたのそばで活躍してくれる、まさに「一生モノ」の相棒になってくれます。
使い込むほどにあなたの生活に馴染み、柔らかく、そして強くなっていきます。
ヌメ革きなりと仲良くなるための3つのヒント
ヌメ革きなりはデリケートな一面もありますが、少しだけ気をつけてあげるだけで、ずっと美しく、長く使うことができます。
「水」には要注意!
雨の日や水回りで使うときは特に気をつけてください。水に濡れるとシミになりやすい性質があります。もし濡れてしまったら、慌てずにすぐに乾いた布で優しく拭き取り、風通しの良い日陰で乾かしてくださいね。最初に防水スプレーをかけておくのもおすすめです。
「キズ」は個性!
爪や硬いもので引っかくと、すぐに傷がついてしまいます。でも、これもエイジングの一部と捉えれば、味になります。使い込むうちに目立たなくなることも多いですし、革専用のクリームで優しく磨くと、薄い傷なら目立たなくすることもできますよ。
「たまには保湿」してあげて!
人間のお肌と同じで、革も乾燥しすぎるとひび割れの原因になります。数ヶ月に一度、革専用のクリームやオイルを少量、柔らかい布で優しく塗ってあげると、しっとり感が戻り、より美しいエイジングが楽しめます。定期的にブラッシングしてホコリを取るのも効果的です。
ヌメ革きなりは、使うほどに愛着がわき、あなたの歴史を刻んでいく、特別な革です。ぜひ、この「育てる革」との出会いを楽しんでください!
0コメント